
掛け軸のような縦長の作品です。セイタカアワダチソウや、エノコログサ、紅葉した木々が黄金の温泉を囲みます。歩けばかさかさと枯れ草のこすれる音が聞こえるような、空想の秋の風景を作りました。
- サイズ: 871mm×421mm
- 素材: 紙、のり コラージュ
- 制作年: 2025
- 作用:向かうところ敵なし
旅人より
温泉までは、一人がやっと通れるくらいの細い道をてくてく。温泉に近づくにつれて、どこからか紅葉が舞ってきました。温泉に浸かったとき、最初は横に生えているイチョウの色が水面に映り込んでいるのかなと思ったんです。でも、お湯をそっと手ですくってみると、お湯そのものが「黄金色」。黄色ではなく「黄金色」と呼びたくなるのは、イチョウや温泉の周りの植物が秋の「いのち」を感じさせてくれるからなのかもしれません。
作者:渡辺真悠
@watamayu18 |
@littleutopia.home
little-utopia.jp
旅人:時盛郁子さん
@fumikotokimori